MENU
ばぶりん
・会社員→期間工→20代後半で看護学校入学を経て男性看護師に。
・看護学校時代や看護師生活の記事が中心です。
・商品レビューもたまに書いてます。
その他カテゴリー
看護学校で使える給付金!解説記事→CLICK!

【看護学生】実習期間中は記録で寝れないしキツイ。1日の流れを紹介

看護学校への入学を目指してる方の中には「実習ってキツイみたいだけど何が辛いのかなぁ?」という方も多いと思います。私も入学前はそうでした。
実際、入学して病棟実習や外部実習を経験してきたので1日のタイムスケジュールを紹介してみた記事です。

最初から言っておくと「寝れない時は寝れないしキツイ」の一言です。
1日の流れは学校によって異なるので参考程度にね!

目次

ほとんどの看護学生の睡眠時間は3〜5時間(プチナース情報)

看護学生、愛読のプチナースによると(本から写真撮影)

睡眠時間記録時間
1〜3時間=30%5時間以上=22%
3〜5時間=48%4〜5時間=20%

記録時間=睡眠時間に直結。
看護実習の辛さに「記録が終わらないので寝られない!」がツラさの理由上位。
筆者も4時間睡眠+3〜4時間が記録時間って感じ。

グーグル検索でも「睡眠時間」が候補に出てくるくらいですし。
次から1日の流れを紹介!(うちの附属病院での実習の場合)

朝7時45分:白衣に着替えて集合。朝のミーティング

看護学生の朝は早い。
7時45分に白衣に着替えた状態で学校に集合。

  1. その日の体調チェック(発熱があったら実習ストップ)
  2. 実習記録を担当教員に提出(教員が空き時間にチェック)
  3. 教員からの連絡事項、班内での1日の動きを確認

通学時間が1時間以上掛かる子は6時半前に家を出てるので、スッピンで疲れ顔。
お疲れさまですって感じ。

ミーティングが終われば、いざ実習病棟へ。

8時30分:看護師たちの申し送り後、指導員に本日の援助を発表

夜勤者から日勤看護師へ申し送りがあるので、看護学生は隅っこに顔を出しつつ担当してる患者さんの情報を聞き漏らすことのないように聞き耳を立てます笑

その後、グループリーダーが看護師全員に「おはようございます本日もご指導よろしくお願いします」と挨拶を行い指導員に援助内容の発表。

厳しい看護師「今日それする必要あるの?前日の患者さんを見てそれ言ってるの?」「それが理由?私は違うと思う」など根拠ばかり指摘する人に当たると大変。

学生は朝から涙目。

午前中は患者さん挨拶+情報収集+ケアを行い教員、指導員に報告

朝の報告が終われば看護学生の1日が始まったも同然!

  • 患者さんに挨拶。その日の患者主観の体調などを確認(体調次第でケアが出来ない事も)
  • 昨晩の様子、バイタルサインなどO情報から患者の状態を把握
  • 考えてきたケアを実践!(清拭、おむつ交換&陰部洗浄など)
  • 患者さんとコミュニケーションを取ったり、リハビリに参加したり

午前中3時間はやること盛り沢山。
担当教員は学生のケアを見たり、朝提出した記録に赤ペンを入れたりしてます。

援助が終わり学生ルームに戻ると「○○さん昨日の記録だけど直して欲しいところが…」
記録修正も睡眠時間が削れる要因。

12時〜13時:休憩時間は休憩ではない!記録の時間だ!!

午前の援助が終わり学生は一旦学校へ休憩を取りに戻ります。
グループリーダーが「これからお昼をいただきます。午前中のご指導ありがとうございました」とナースステーションに声を出すも「………」忙しい看護師さん達はあまり反応してくれません。
悲しいですね。

お昼ご飯を取りつつ余裕があればグループで雑談するも良し。
しかし!寝る時間を確保するには昼休みからの記録が大事。

  • 午前ケアの結果と評価(行ってどうだったか?気づいたことなど)
  • 翌日の計画に向けて情報の整理。

昼に記録を整理すると帰宅後の記録がスムーズ。
記録時間短縮に繋がる→寝る時間確保。

スキマ時間の有効活用が大事ですね。

13時〜16時:午後も患者さんへの援助を行い終了

午後も引き続き患者さんの援助を行います。

  • 入浴介助(汗だくになります)
  • レクリエーション
  • リハビリ
  • 透析(行くと数時間は帰ってこない)
  • 車椅子に乗って散歩
  • 一定時間ごとの体位変換や覚醒を促す
  • バイタルサイン測定(必要であれば)

援助内容は患者の個別に沿って色々。

教員から「記録これ直して欲しい」「○○さんの援助技術は間違ってる。ここでそれをする根拠は?」指摘を貰うことも。

そして1日の報告を行い、褒められたらテンションアップ!

指摘されると記録に書くことが増えてブルーな気持ちに。
最後に帰りの挨拶をして学校へ戻ります。

もうぐったり…

16時〜17時:グループワーク&教員からの個別面接

テーマに沿ってグループワーク。
そして教員と個別面接をして1日が終了。

そして記録が待ってます…家が遠い子は大変。
帰ってすぐに記録に取りかかれる子は早く寝れる(私は仮眠します)

記録が書き終えたら寝る→また実習。と続きます。
長いと2ヶ月〜3ヶ月続く実習も(1年生では無いです)

看護学校入学前の皆さん参考になりましたか?
実習はツライです(人間関係も面倒ですし…)
頑張りましょう!

看護学生の記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次